●2019年の下半期はもうメチャクチャでしたね。合体!『珍庫唱片//NGOO』の本隊は、Rook Records(四日市)にありまして、フルタイムでレコード屋(ROOK RECORDS)しながら趣味でレコード屋(珍庫唱片)をする状態での船出、レアケースを楽しみますので、2020年珍庫唱片、ROOK RECORDS、ついでにRED HOUSE featuring KIYOSHI ARAYA(手伝ったり)もよろしくお願いします。(12/31/2019) ●「大体のことは秋に決まる」緩めのフルタイムにて戻ってまいりました。ただいま『珍庫唱片//NGOO』の分署セットが置いてあるのがですね、ヘラバラウンジ(神戸)、円盤(東京)、ルークレコーズ(四日市)、とぅえるぶ(京都)となっております。お近くにいらっしゃった際には、何卒よろしくお願いします。よね。(9/16/2019) ●「誰もが気にしなくなってからが勝負」2018年もよろしくお願いします。いま現在ウチの分署セットが置いてあるのがですね、ヘラバラウンジ(神戸)、円盤(東京)となっております!(12/25/2017) ●「居酒屋優」が無くなって早1ヶ月と半月。バタバタと過ぎてしまい感傷にグラスを傾ける暇もございませんでした。そろそろ更新などなどして行きたいところですが、あたくしのiPhone、バキバキでカメラのレンズにもキズが点いている始末で... ま、近況報告ついでにでも商品のup作業をしていきたいと思っております。antoniothreeさんのライヴやその他路上などなどで新着行商も致します、blogなどでご報告したりしなかったり致しますので気長にお待ち下さい。 (10/4/2013)
Balladmen / Bulletproof Glass City [LP/New]
>> SOLD OUT
今となってはTYO Pub Rock〜現行Mississippi Juke Joint Bluesのアップデートを地で往くトリオ. 紆余曲折ありつつの2nd.
>> SOLD OUT
TYO 地下の地下で蠢く地底人人脈の中でも「音」で遊ぶのが本当にうまいアーティスト、yokoscumによる21年時点での最新アップデート.
AZUMI / Basement Tapes [LP/New] (ENBAN/2021)
>> SOLD OUT
この作品はジャケがボロボロになって盤がキズだらけになって針跳びしたり、スクラッチノイズが入ってからがやっと作品として成り立つような気がするんです.
フリーボ / すきまから [LP/New] (ENBAN/2022)
4,180円(税380円)
日本のフォークロックの第1世代から数えて四半世紀なはずなのに同時代性を感じずにはいられない、でもってそこから四半世紀、まさかのアナログ化..
VINCE;NT / Resurrection:Ax/Ex [EP/New/7inch]
1,100円(税100円)
レーベル・インフォだけで的確かつ愛情溢れすぎてるのでもう何も言うことないんですが、東京の地底にはえらいもんが居るんだなという印象.
2,530円(税230円)
「宝島」の編集マンだった村松氏を中心に「pungo」の中心メンバーが参加して活動してたPost Punk脱力歌謡の最果てによる1988年のライヴ名演集.
1,000円(税91円)
「人生という物語はキッスで始まりキッスで終わる。その間、安堵と不安の繰り返しがあるだけ。目まぐるしく変わる環境のグラデーションがほんに無作為に見える作為で提示される。ノイズでもコラージュでもなく「情況」。荒削りで儚く美しい作風のお前誰やねん。」
2,640円(税240円)
「根なし草のルーツ・ミュージック・バンド」ってもの凄く的を得てるなぁと感心した東京のカルテット. 折衷に心血注いだ制作側に柔軟に応える山本邦山先輩や村岡健先輩のスピリッツと突然飛び出すTrans Am〜Fucking Champs的Crossoverも趣、プログレッシヴもジプシーブラッドも内包する弥次喜多道中、5th.
フリーボ / すきまから (2022 REMASTER) [CD/New] (ENBAN/2022)
2,530円(税230円)
まさかのアナログ化に際しリマスタリングにより全くの別バンドと言っても過言じゃない産物となった訳ですが、その際「これはオリジナルのCDを聴いてた人には全くの別物なので本リマスタリング・アナログをCD化して提供しようと思う」という流れでのミニチュアLP装丁でのCD化.
2,547円(税232円)
シングルリリースに間を開けずリリースされたアルバムは、停滞する前線の隙間を縫って通り抜けるのかと思ったら前線横並びで前線を刺激するデタラメの速度と腰の座った冗談が延々と地平線の向こうまで続く感覚.
MORI LIGHT MUSIC / Three Ghosts [CD/New]
2,200円(税200円)
岡山のポップスの匠連Test Patternのもうひとつの要、森市人師匠のソロ作以降に編成されたp/vln/saxのトリオ. 1st.
attc vs Koharu / からかさ [EP/New/7inch] (SWEET DREAMS/2022)
>> SOLD OUT
6年前に起こったFusionの見事なまでの結実である1st Albumに付されていた7inchの再発.
LABCRY / 平凡 [LP/New] (ENBAN/2022)
4,180円(税380円)
2022 LABCRY アナログ化シリーズ第3弾. 99年にBISHAMON LABELからリリースされた3rd.
Sibafü / The Seed of Silence [LP/New/10inch]
>> SOLD OUT
Hardcore Punkに始まり音を楽しむことに長ける名古屋のベテラン3人が担ぐ神輿のコンパクトさと70年代のギャグマンガのような足の回転を魅せるショートショート. 1st.
JUKE/19 / 19/single (4titles) [EP/New/10inch]
3,080円(税280円)
大竹伸朗1980. 1990年代にCD化されたものの、また四半世紀フタを〆られていた19の1981年にリリースされた7inch EPの10inch再発.
Gibby Haynes / Paul's Not Home [EP/Used/7inch]
550円(税50円)
Jack White先輩のやりたい放題でお馴染みThird Manから2013年にリリースされたButthole SurfersのGibby船長のソロ.
Diskover / Don’t Be Silent [EP/New/7inch] (自主/2021)
1,100円(税100円)
京都大阪の薹が立った永遠のティーンエイジャーによる永遠に続く初夏と初秋のあの感じをしっかりとパッケージングした1st EP.
POVLACION / TRES DE SONIDO Y TRES DE VOZ E.P [EP/New/7inch]
1,200円(税109円)
「中京圏」のHardcore Punkのシーンの中で異彩を放ってるPovlacionのメンバーチェンジ後、現体制になってからの録音による1st EP.
ウィスット・ポンニミット / everybodyeverything soundtrack [LP/New] (ENBAN/2022)
3,850円(税350円)
タイの漫画家タムくんことウィスット・ポンニミット先輩. 日本滞在時の2005年における自身のアニメーション作品にリアルタイムでピアノの生演奏によりサウンドトラックをつける作風の再現作.
黒猫店主 / 観々日3 二〇二一年度下半期 [BOOK/New] (ENBAN/2022)
880円(税80円)
2021年10月から2022年3月までの半年. もう忘れてしまった感じもありますが、下半期最後の最後に世界情勢が暗転してしまい僕らも未だ渦中におります.
3D & The Holograms / Promo [EP/New/7inch]
1,254円(税114円)
Research Reactor Corp, The Satanic Togas, Tee Vee Repairmannというシドニーの激Primitive三羽烏のメンバーのよりチームアップされたアナクロニズム全開のコラボレーション.
Gee Tee Vee / Halloween 21 [EP/New/7inch]
1,254円(税114円)
Tee Vee Repairmann と Kel Masonという豪州ポンコツ軍団のタクティシャン2人によるチームアップ. 2021年にWartmannから出たカセットのアナログ化.
Aki Tsuyuko / LEO [LP/New] (ENBAN/2022)
4,180円(税380円)
90年代から00年代にかけて日本における音の抽象画を採集してたギャラリーとも言えるChildiscから米国のPost Rock/Post Modernsな音響一派を巻き込んでしまったAki Tsuyuko女史の2022年における画風.
2,200円(税200円)
「70年代に存在した音楽漫談の復刻」というコンセプトの下、とにかく粗い設定で肩も強けりゃハートも強い北村早樹子×飯田華子のお二人による時代背景と世相とTYO下町をマッシュアップしたHip Hop通過の下ネタ全開音曲漫才. 1st.
2,000円(税182円)
実は普通に生活を送っていても見えなかったり会えなかったりする時間と時間の隙間に緩やかに流れていた水脈だったりするYODO. 2015年作1st.
LABCRY / COSMOS DEAD [LP/New] (ENBAN/2022)
4,180円(税380円)
2022 LABCRY アナログ化シリーズ第2弾. 98年にOZ Disc傘下というか別名というかのElectric Hole Eye (エレキの節穴) からのリリースされたいよいよバンド編成となったLABCRYの2nd.
2,849円(税259円)
伊北東山間部にて現行Trash/New Waveの助産を一手に引き受けるエンジニアPiff船長によるソロプロジェクトから転じて、引き続き伊現行Trash Hardcore Punk、Shitty Lifeのメンバーによる別の顔となっております. 1st Vinyl LP.
>> SOLD OUT
TYO 2020s. 無垢なMelodic Punk新世代の門戸をスッと開けてくれてその先へと導いてくれそうな過多. 1st.
2,739円(税249円)
Gold Coast,豪州産孤軍奮闘型ポンコツPsychic Pop Punk. 微妙に人気の高い1st Album、3rd issue.
Fart Armer
●レコード、CD、音楽書籍、民芸品などの買取・販売をしております。 珍庫唱片//NGOO 準備室: 〒510-0086 四日市市諏訪栄町14-6 ROOK RECORDS内 [猟場・漁場情報および遊猟・遊漁時間につきましてはTwitter、InstagramなどSNSをご参照下さい]